ヘアケアのあれこれ#7 髪乾かしてる時何する?
インシ 松永です
「普段のヘアケアのあれこれ」
新しくお家でできる新習慣として本当はこうだった!!今まで固定概念で当たり前のようにやってたことが実は違ったなど!
そんなあれこれをお伝えしようと思います。
髪の乾かし方。
これはもう皆さん何回も美容師に言われているはず。
そんな中でも、ま、いっかとなりがちなのがこの乾かすという作業
今日は乾かしている時何をするかという話
まず一番多かった意見携帯でYouTubeを見る。
→確かに今ブルートゥースのイヤホンもあるから快適に乾かすことができそう
次テレビを見る
→最近のテレビはほとんどテロップがついてきます。だいたいの内容は頭に入るからこれも上位にランクイン
次雑誌を読む
→これはリビングで座りながらが想像できますね。流石に単行本は無理か。
次パックをする
→意外にも男性からの意見も多かったこのパック。両手が塞がれてもできること、しかも美肌になる一石二鳥の凄技です
次ストレッチ、体操をする
→最近はヨガブームもありこの運動をされている方も多々いらっしゃる模様。松永は体がものすごく硬いのでこの意見を参考に挑戦してみるのもあり
次ハンズフリードライヤーを使う
→これは実際にやっている方から聞いたので間違いないのですが、その方は布団乾燥機を使っているということ。初めて聞いた時には耳を疑いました。まさかと、、しかし理にかなってはいる。これも美容師の固定概念を覆してくれるいい意見でした。これは色々改良したらすごくいい商品ができそうな予感も
そして美容師的意見を一つだけご紹介
皆様髪を乾かす場所は大半お風呂から出てすぐの脱衣所や洗面所ではないでしょうか。
実はお風呂から上がってすぐは蒸気が体から出ているため乾かしているからまた湿ってしまうのです。なぜか毛先が一向に乾かないという経験おありではないでしょうか?
ではどこで乾かすと効率的か。
リビングです。
よくタオルで水気を拭き取って着替えたらリビングへ。
実はこれだけでも乾くスピードが変わるのでぜひお試しを。
0コメント