赤みは嫌われがち
insi producer 松永です
カラーの中でやはり一番人気な色合い、アッシュ。
もうアッシュのワードはカラーのワードランキングで群を抜いてトップではないでしょうか!!
では赤みとはまず何なのか!
日本人の地毛の色みは赤みで暗くなっています。要は色々な赤みの集合体と言うことです。
そして個人差はありますが、だいたい10トーンくらいまではこの赤みが強く残ってくるのです。
そして赤みを消す色が緑。
皆様も「今回はマット系で染めるねー」と言われた方も多いのではないでしょうか??
そうマット系!
僕もすごく使います!
アディクシーカラーのエメラルドなんて緑が本当強く発色するのでよく使うのですが。
ただここで気をつけないといけないことがあります。
先ほど言った明るさです。
すなわち一度10トーンくらいまで明るく土台を作ること、これをアンダートーンというのですが、このアンダートーンが重要なのです。
そしてそこに緑を入れたら赤みがすごく抑えられるということ、入れる色の深さにもよりますが深く入れることでモチも長続きします。
そしてそれがブリーチはしないでできるということ。
さあ赤みが嫌いなそこのあなた!!
一度松永にご連絡ください!
0コメント