1日にシャンプーは何回しますか??

insi producer 松永です

最近の乾燥は本当にひどい

都内では雨がほとんど降らず、インフルエンザの感染患者は全国で160万人を超えるという記事も目にしました。160万人というと大体福岡市の人口に相当するらしいですがこの感染数もさらに増していくことも予想されています。

また最近仕事をしていてすごく気になることが一件。

頭皮がかゆいという方がものすごく増えているような気がします。

というのも乾燥が原因に上がってくるのではないかという見解で、皆様に話を聞くと朝と夜二回シャンプーされる方が多い気がします。

そもそもシャンプーは汚れを取るために泡立てて頭皮につけていきますよね?その時に必要な頭皮の脂分も落ちてしまいます。またメンズだからという理由で清涼感の強いシャンプーを使っていたり、夏用で使っていたスキャルプ用のシャンプーを使っていたりという方もいらっしゃいました。

頭皮からフケが出たり、痒くなっていたらシャンプーから見直してはいかがでしょうか、アミノ酸系のシャンプーは洗浄力も優しく改善が見られるかもしれません。また泡立ててよく洗う。ここまではみなさんしっかりとできていると思います、すすぎはどうでしょうか??

チャッチャッと流して泡がなくなったら終わり、確かに泡が残っていたらダメです、ただ液体が空気と水と触れて泡になります、泡は時間が経てば液体に戻ります、その液体が残っている可能性もあります。すすぎは洗い以上に時間をかけてもいいと僕は思います。

その際の注意点も一点、すすぎの温度が高すぎるとまた乾燥してしまうので温度はほどほどにお願いいたします。

それと意外と多い質問でドライヤーをすぐしたほうがいいのか、結論から言うとしたほうがいいです。それで頭皮が突っ張る感じや、フケがすぐ出るのであれば頭皮用の化粧水や乳液もあります。

ただ濡れてる状態が続くと最近が繁殖しやすくなるのです。

なので乾燥以上にトラブルになる可能性も!!!

そして余談なのですが、お風呂で体と頭を洗う時、皆様はどこから洗いますか?

頭からという方が大半ではないでしょうか?

そこをぐっとこらえてからだから洗ってみてください、湯気が頭皮の毛穴を広げてくれ、その後の洗髪が効率的にできるのです

確かにシャンプー、トリートメントを後からすると体に付く感じもわかります、なので余談として。


insi producer 松永拓巳

h&m insi 松永拓巳 自分の髪がもっと好きになる

2月1日より原宿にて本格始動✂︎ カットや松永のこだわりをご紹介!メンズに特化した情報をお届けします! また簡単スタイリング術なども掲載 俳優やモデルの支持率も高く多方面でも活躍!

0コメント

  • 1000 / 1000