パーマで作るワイルドアップバング
insi producer 松永です
12月はメンズパーマ強化月間というわけでパーマの固定概念から変えていこうという考えからなのですが、
以前ご紹介したボディーパーマも同じなのですが、要はどこに立ち上がりが欲しくて動きが欲しいか!!
これに尽きます
カットラインもそのパーマに合わせて作るためベース作りが大切にもなります。
アップバングにしたいのにヘビーサイドにさらに量が乗っかってくるわけです、そこにパーマも入ってきたら、、もうお分かりですね、以前もご紹介したポケットを作らなければ髪の毛は収まらないのです。
というようにベースカットに立ち上がりのパーマが入ってシルエットが構成されるので、本当に難しい技術だと僕は思っています!
正直にいうとロッドと言われる円柱のもの以外でもっと効果的にパーマができるものも色々と試行錯誤しているのですがそれはまた後日ご紹介しますね。
はい横から見たらこんなシルエットです!
そうなんですシルエットです。
360度どの角度から見てもかっこいいシルエット、これが大切です、
頭皮はまん丸ではございません、膨らんでるところ凹んでるところ、様々です、
なのでパーマは綺麗なシルエットを作ることにすごく効果的なわけです!
パーマが初めてというかた、以前パーマをかけたけどイマイチだったという方、
ご相談ください。
あなたのバランスにぴったりなシルエットをご提供させていただきます。
insi 松永拓巳
0コメント