普段のヘアケアのあれこれ#3
インシ 松永です
「普段のヘアケアのあれこれ」
新しくお家でできる新習慣として本当はこうだった!!今まで固定概念で当たり前のようにやってたことが実は違ったなど!
そんなあれこれをお伝えしようと思います
女性のスタイリング剤では定番になったシアバター。
最近メンズのスタイリングにもよく使うようになってきました。
ではシアバターここにポイントを当ててご紹介
うちでは今取り扱いがある商品としては
プロダクト、プレシャスワックスがその類です
では内容成分はというと
シア脂、ミツロウ、トコフェロール、ダンジェリンエッセンシャルオイル、アロエベラ液汁
シアバターとはもともと傷や火傷、筋肉痛などの民間療法として扱われ、また赤ちゃんの肌に塗って紫外線や乾燥から保護することを目的としていました。
歴史は古く、アフリカで生息するシアの木の実から取れる植物性油脂で『保湿の王様』とも言われています。
髪に使用する上での注意事項
シアバターをいろいろと見て触って聞いてわかる通りほぼ天然成分の油です
ではそれを髪に使うということは
いいこと
1髪がしっとりする
2まとまる
3スタイリング剤としての抵抗が少ない
4艶が出る
5髪以外にも使える
悪いこと
1シャンプーの泡立ちが悪い
2シャンプーで落ちづらい
3頭皮につけると毛根につまり抜け毛やフケなどの頭皮トラブルの原因になる
4紫外線に当たると酸化して匂いが強くなる
5ボリュームが出づらい
天然成分というのは総じてこういうメリット、デメリットがつきものです。
そこの何を優先順位に持ってくるか。そこが大切。
そしてシアバターの保管の注意点
・天然成分故に酸化しやすい
・添加剤が入っていないため酸化もはやく、開封後は蓋はきっちり締める、直射日光には当てないなどの注意が必要です
そしてシアバターを落とす際の注意点
以前のブログでもまとめたものにはなるのですが
・2回シャンプーをする(1回目はザッと)
・シャンプーの前にクレンジングの要領でトリートメントで乳化をする、その後にシャンプー
みなさん大好き天然成分
天然成分というと悪いところがないように感じることもあるのですが実はポイントを絞っている濃縮成分というイメージ
必要なとこに必要な量をつけるということが大切。
さあみなさんもこれでシアバターマスターです。
美髪をさらに綺麗に
insi
150-0001
東京 渋谷区
神宮前6丁目5-2 小林ビル1F
03 6427 4959
【副都心明治神宮前駅7番出口 徒歩3分】
《営業時間》
火曜-金曜 11時~21時
土曜、日曜、祝日 10時~19時
《定休日》
月曜
祝日翌日
☆ご新規様平日特典あり
☆骨格補正カット
☆ボディーパーマ
☆小顔×似合わせ
#くせ毛
#ショート
#ボブ
#メンズカット
#再現性
0コメント