サファリ風コームバックスタイル
insi 松永です
本日はサファリ風コームバックスタイルのご紹介
いつものコームバックスタイルと何が違うのか
そこのあたりを掘り下げます
サイドは短く刈り上げ、フェードを入れ、表面はバックに流しやすくするために頭の形に合わせて弓なり状に三方向にレイヤーを入れています。
難しいことを書いていますが、単純に頭の形に合わせて後ろに流しやすくしているという話です
ここまではいつものコームバックスタイルと同じです、
次がポイント
バックはつむじの位置にもよるのですが、そのつむじの巻きの場所までフェードをいれています。
この場合絶壁やらなんやらという概念は取り払います。
そしてもう一つ大切なポイントがバックの頭を構成する生え際です。
ここをトリマーでどれくらい刈り取るか、この一手間が遠くから見たシルエットを完璧にしてくれます!
髪の色もダブルカラーをしています
ブリーチを全体にした後にミルクティーをオン!!
透明感と力強さが同時に演出できます!
是非皆様もいつもの自分に飽きたなと思ったら、お試しください!
insi 松永拓巳
0コメント